

目指せる仕事
- グラフィックデザイナー
- パッケージデザイナー
- Webクリエイター
- 映像クリエイター
- 動画制作
- キャラクターデザイナー
- グッズデザイナー
- 商品企画
- イラストレーター
- トイデザイナー
- UI・UXデザイナー
- 広告クリエイター
- フォトグラファー
- ゲームプランナー
- CMプランナー
- アニメーションクリエイター
ビジュアルデザインコースの特徴
自分にあった専攻が
選べるカリキュラム
その1
1年次
多彩なデザインスキルの基礎を学ぶ!
llustrator/Photoshopを代表とするデザインソフトの
技術、デッサンや色・レイアウトなどの基礎知識を学ぶ!


2年次
学んだことを元に
自分に合った専攻を選ぶ
<2年次に選べる5つの専攻>

Webデザイン専攻
Web化・IT化の時代に役に立つWebデザインやコーディング、CSSやHTMLなどを学ぶ!

動画専攻
需要急増中!動画制作ソフトのスキルや編集、企画から制作まで、必要なスキルを身につける!

グラフィックデザイン専攻
デザイン業界の王道!リーフレットやパッケージ、ロゴデザイン、雑誌や表紙デザインなどを学ぶ!

イラストレーション専攻
絵を描くことが好き!自身のイラストを活かしてさまざまなクリエイティブな仕事を目指す!

グッズデザイン専攻
日常をちょっと楽しくするさまざまなグッズや商品をデザインするスキルや知識を学ぶ!
仕事や業界の現場に詳しい
現役クリエイター・
デザイナーが講師!
各分野のデザインのプロから学べるから
時代に即したデザインが学べる!

Webディレクター
Dayonn先生

グラフィックデザイナー
中谷先生

動画クリエイター
片倉先生

パッケージデザイナー
齊藤先生
他にも、多種多様な
デザイナーの講師がお待ちしております!
学びを活かす
実践的なプログラム!
その2
企業連携・企業協働授業で
実践力を身につける!
さまざまな企業・自治体から依頼を受けて
学生の内から「しごと」に取り組む
実践プロジェクトを開催
実施例(2021年度抜粋)
- 京都市SDGsプロモーション制作
(ポスター・動画等) - 城陽市市勢要覧制作(雑誌デザイン等)
- 谷川パッケージデザイン共同制作(パッケージデザイン提案)
- 六角ちきりや茶舗プロモーション制作(CM・ポスター・リーフレット等)
- 他、ロゴデザイン制作、動画制作、グッズ制作等多数

インターンシップ(企業での実習)で
仕事を知る・スキルを活かす
夏・春2回の企業での実習で「しごと」を知る
1年次の夏と春の2回、10日間ずつ企業での研修を実施しています。実際の仕事を現場で体験し、授業での学びを実践できる貴重な機会です。
インターンシップからそのまま就職が決まることもあります。

つまりビジュアルデザインコースとは?
2年でマルチなデザインスキルを
身につけ
多彩なフィールドで
活躍できる!
確かなサポートで
就職に強い!
その3
就職内定率
※2022年3月卒業生実績
100%
就職内定先例(過去3年間抜粋)
(株)トーセ・ゲームクリエイティブ職/(株)ニッセン・総合職/(株)タニスタ・映像デザイナー/(有)コイズミデザインファクトリー・Webデザイナー/(株)フィールド・Webデザイナー/(株)アノン・グラフィックデザイナー/(株)アイ企画・グラフィックデザイナー/(株)インプレス・グラフィックデザイナー/(株)ランプ・UIデザイナー/大阪シーリング印刷・DTPオペレーター/(有)カイカイキキ・ペイントスタッフ/ジャパンフーズ(株)・企画デザイン/(株)EGS・デザイナー/(株)イワサキ・総合デザイナー/アド・アソシエイツ(株)・広告デザイナー/(株)響映・映像プランナー/(株)ナツウェブ・デザイナー/(株)CRAFT・ITプログラマー/富士包装紙器(株)・プランナー/レプラスデザイン(株)・イベントブースデザイナー/永昌堂印刷(株)・企画デザイン職/(株)エーゲル・グラフィックデザイナー/(株)アニバーサリードリーム・フォトアシスタント/(株)大新社・デザイナー/(株)クリエイティブ・ウェブ・Webデザイナー/(株)BILBO・グラフィックデザイナー/(株)イベント21・営業兼デザイナー/(株)夢み屋・企画デザイン職/(株)デグナー・広報職/(株)佐々木商店「彩遊館」・商品企画等総合職/(株)メンバーズ・Webデザイナー 他多数
卒業生インタビュー

就職先株式会社ニッセン
Webデザイン専攻
谷本 茉由さん
2021年度卒/京都産業大学付属高校出身
-
Q1就職サポートで良かった所は?
就職活動で困ったときに就職スタッフに相談していました。エントリーシートの添削や面接で話す内容などを確認してもらうことで、面接当日も落ち着いて話すことができました。
-
Q2今後の目標は?
通販大手のニッセンなので、直接お客様と顔を合わせないからこそ、作り手の思いや温もりが伝わるサイト制作やキャンペーンを手がけていきたいです。

就職先株式会社インプレス
グラフィックデザイン専攻
杉本 斗夜さん
2020年度卒/出雲工業高校出身
-
Q1京芸デの魅力は?
自分の好きなことを思いきりできるところ。特に2年からの専攻の授業では、好きなことをしながら勉強もできる。課題は大変だったけど、好きなことだからちゃんと向き合えて一生懸命取り組めたと思います。
-
Q2今後の目標は?
デザインに関わる仕事をしたかったので印刷物やイラスト制作が出来る仕事を探しました。自分のイラストがお客さんに認めてもらえた時は例えようのない達成感があります。