京芸デブログ
BLOG
2023.05.31
【ファッションクリエイトコース】ファッションショーの衣装製作!(衣装製作シリーズ第2弾:型紙&トワル組)
ファッションクリエイトコースのブログでは、 ファッションショーに向けた衣装制作をシリーズでお伝えしています! 前回のブログはこちらをチェック🔍

形を確認!
デザイン画を完成させた2年生たちは現在型紙製作中!

描いたものを立体で表現するにはどんな形に布を裁断するのか、 組み立てていくのか試行錯誤が続きます。 プリンセスライン型のドレスのようにスカートの裾をしっかり広げようとすると 型紙の大きさは机2つを繋ぎ合わせても入りきらないほど……😲


どんな大きさになるのか計算

メジャーをコンパスのように使って円を描いていきます
袖口をフレアにしたり、スカートをプリーツにしたりするなら、 たくさん切り替えや展開が必要です。

フレア袖

プリーツは1枚1枚丁寧に折っていき

ラインがきれいに出るように仕上げます
ギャザーがたくさん寄ったデザインだと、 ひとつひとつ手で糸を引きながら パーツごとに形を整える必要があり……🧵

全て手作業でギャザーを寄せています
やることは盛りだくさん! 本番で使用する生地を見ながら この生地で作ったら絶対にかわいい🥰 と、モチベーションを上げてみんなで頑張ってくれています🙌 ファッションショー本番まで約2ヵ月。 がんばれ2年生!! <一覧へもどる