インフォメーションINFORMATION
2016 イラストコンテスト 受賞作品決定!
2016年8月19日
たくさんのご応募ありがとうございました!
ご応募いただいた作品は8月6日(土)の京芸デフェスタにて
展示をさせていただき、受賞作品が決定しました。
今回のイラストコンテストでは応募者多数のため、受賞作品のみの
展示とさせていただきました。受賞者のみなさん、おめでとうございます!
デジタル最優秀賞:1名
ペンタブレット WACOM intuos pro Medium
アナログ最優秀賞:1名
副賞 コピックスケッチ72色
優秀賞:1名
副賞 コピックチャオ 24色セット
それでは受賞者の発表をさせていただきます。
※画像をクリックすると拡大画像で見れます
(注:モバイルから見る場合、上手く見れない場合があります。
その場合は申し訳ありませんがPCからのアクセスをお願いたします)
コピックの塗り重ねがダイナミックでドラマチックな場面を上手く演出しています。
酒呑童子などのキャラクターもセクシーで雰囲気を良く出しています。
そして手前のカラス天狗がラブリー♥いい顔しています。すぐグッズ化希望!
女の子の動きに一連の流れがあり、本当にそこで動いているような躍動感があります。
色も赤と青がうまくなじんでおり配色バランスもいいですね。
女の子の動きが荒々しい一方で水しぶきの清涼感もあり、レベルの高い仕上がりです!
背中のラインが画面に大きな動きをつくっていてきれいな仕上がりになっています。
たすき掛けのデティール、着物の柄の描き込みも素晴らしい。
目元の桜のワンポイントやうなじが色っぽいですね。
入選 作品紹介
ここからは入賞まであと一歩だった作品9点をご紹介します!
「HELLO KYOTO」
オギモトズキンさん(兵庫・高3)
全体の色使いがかわいく、独特の世界観が良くでています。
随所にいるキャラクター、タクシーなど自分の中の京都という要素が
たくさんつめこまれており、見る側の想像力をかきたてられるイラストですね。
後ろの白いネコがかわいい!
背景の模様などもとても美しく、雰囲気づくりがとても上手だと思います。
この絵の中に入ってみたいと思えるような世界観に引き込まれます。
非常に映像的な作品に感じました。javaなどを使ってWeb上の
コンテンツとして動かせそうな雰囲気が良いですね。
Webデザインやグラフィックを学ぶと、もっと表現できる幅が広がり、
色んなイメージを形にできるのではと思います。
女の子が主役のイラストが多い中、男の子がメインなのが良いですね。
色使いもかわいいですし、そばかすもいいポイントになっています。
手前の着物の女性に恋をしているのかな?
というストーリーが思い浮かぶような仕上がりです。
描かれている妖怪や看板、小物の一つ一つに個性があり、
見ていてとても面白い一枚です。細かいのにまとまっていて、
怪しい雰囲気も上手く出ています。色が使い分けられているところも良いですね。
空気感がすごく丁寧に描かれている作品です。髪の毛のグラデーションが
綺麗にかけていて、きつねの躍動感、全体的なまとまりもいいですね。
絵を描く力がこれからまだまだ伸びそうな余力を感じます。
このコンテストの為に丁寧に描いてくださった気持ちがとても伝わってきます。
京都らしさをたくさんちりばめてくれており、情熱と努力を感じました。
パースを学べば、もっともっと上手くなります!
女の子のキャラクターがとてもかわいく良く描けています。
構図のとり方が、タイトルを入れたり文字を入れたりといったこのあとのデザインを
想定したかのように描かれていて、このまま商業用として使えそうな感じがしました。
服の色合いも良いですね!
小説の表紙にできそうな雰囲気がでており、物静かな女の子とまわりの賑やかさが
うまくまとまっています。日暮れや夜の雰囲気といった時間も感じられ、
全体的にストーリーが見える一枚。あと女の子がカワイイ!1年生でこれは素晴らしい。
技術的な点はこれから鍛えていけるので、今後に期待!
以上、たくさんの素晴らしい作品を応募して頂きありがとうございました。
これからも京芸デは皆さまの自由な発想とチャレンジする心を
サポートしていきたいと思っております。ご期待ください。
※尚、副賞、については商品入荷次第順次発送を
していきますので到着まで今しばらくお待ちください。
~イラストがもっとうまくなりたい人必見! イラスト講座~
プロのイラストレーターによるイラスト講座です。 京芸デの体験講座でもっと上手くなろう!
●開催日程
8/27(土) 10/1(土) 10/29(土) 12/10(土) 1/21(土) 2/25(土)
…and more!
詳しくはイベント情報ページにて!