コーストピックスCOURSE TOPICS
『100万人のキャンドルナイト-Carpe Diem-』開催いたしました!
2018年6月20日
6月16日、京都府立陶板名画の庭にて、『100万人のキャンドルナイト―Carpe Diem―』を開催いたしました!
『100万人のキャンドルナイト』はエコやスローライフを目的としたイベントで、世界各地で開催されています。京都の夏至の頃は北山街協同組合様との共催で、インテリアデザインコース1回生が会場演出をしています。
1回生にとって、入学して初めてのプロジェクト。当然ながら進め方もよく分からないまま、頑張って進めていかなければいけません。イベントでメインとなるオブジェの制作や、会場中のキャンドルの配置、ライブなどの催し物企画や広報活動まで、すべて学生が分担して行います。
4月末にプロジェクトチームが発足し、役割を決めて準備に励んできました。初めてのプロジェクトということもあり、分からない事だらけです。先生や先輩に相談しながら、少しずつ進めていきました。
イベント当日、運よく梅雨の晴れ間となりました。
前日も下校時刻ぎりぎりまで粘って作業していた学生たちですが、朝早くから元気に集合してくれました。
限られた時間の中で、オブジェの最終調整をしたり、会場の通路や水盤にキャンドルの入ったグラスを並べて回ったりと忙しく動き回り、なんとかイベントスタートを迎えた頃にはさすがに少し疲れた様子。
ですが、様子を見に来てくれた先生や先輩、そしてお客様と会話する姿はとても嬉しそうに見えました。
夜になり、キャンドルの明かりが際立ってくると、学生自身も幻想的な空間に見とれていました。
当日の様子を写真で紹介いたします!
メインオブジェのデザインは、1回生全員が考えた中から、プロジェクトリーダーの学生たちが選んだもの。時間が止まってほしいくらい貴重な学生生活を大切にしたいという思いを込め、「Carpe Diem(今を大切に)」をテーマにしたデザインです。
キャンドルが灯った会場の様子。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |