コーストピックスCOURSE TOPICS
体験講座紹介 ワンルームマンションコーディネート
2018年1月20日
本校では、年間を通してオープンキャンパスを多く実施しています。
オープンキャンパスでは、デザイン・ものづくりの体験講座、学校内の見学、ご希望の方は個別相談を実施しており、学校について詳しく知ることができます。
先日実施したインテリアデザインコースの体験講座内容を交え、オープンキャンパスの流れを紹介いたします!
①校舎に入ると専門学校のスタッフがお出迎え。受付を済ませます。
早く到着された場合は、待合スペースでお待ちいただきます。
展示している学生作品をご覧いただくこともできます。
②開始時間になったら、体験講座を実施する教室へ移動。
教室では、コースの教員と在学生が待っています。
③体験講座開始前に、学校や入試についての説明と、ご参加いただいたコースについての説明をします。
インテリアデザインコースでは、企業と連携して取り組んでいるプロジェクトや、コース内の3つの専攻での学び、卒業生の進路などについて、写真とともに紹介いたします。
④体験講座開始!日によって講座内容は異なります。
先日は、ワンルームマンションの模型を作り、インテリアコーディネートを体験していただきました。実用的なインテリア雑貨を作る回もあります。
作り方などの説明をしたあとは、各自自由に制作。難しい部分や分からないことがあれば、教員や在学生がサポートします。
入試や学校生活についてのご質問にもお答えしますので、気軽にお話しください。
⑤体験講座中お声がけし、参加者みんなで学校内の見学に行きます。
専門学校の施設に加え、入学後に利用できる造形大の施設もご案内します。
※まれに、大学での催しの都合上ご案内できない場合もございます。
⑥体験講座再開。完成した作品はお持ち帰りいただけます。
アンケートを記入して、終了です!
上記は、コースごとのオープンキャンパス実施日の流れです。
全コース合同開催の「京芸デフェスタ」では、10時から16時まで入退場自由でご参加いただけます!
2017年度のオープンキャンパススケジュールとご予約は、コチラから。
また、下記の通り「卒業終了制作展 進級制作展」を開催いたします。
京都芸術デザイン専門学校での学びを、作品を通じて知っていただける機会です。
ぜひお越しください!
・・・・・・・・・・・・・・
卒業修了制作展 進級制作展2017
2018年2月10日(土)・11日(日)
10:00~16:30
みやこめっせ(京都市勧業館) 3階 第3展示場 入場無料
京都芸術デザイン専門学校 卒業制作展・進級制作展facebook
・・・・・・・・・・・・・・
それでは、先日実施した、インテリアデザインコースのオープンキャンパスの様子を写真で紹介いたします!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |