コーストピックスCOURSE TOPICS

授業紹介④ クリエイティブシンキング

2015年6月29日

コミックイラストコース1回生の授業、クリエイティブシンキング。
個人ワーク・グループワークを通してクリエイティブに考える技術の向上を目指す授業です。

様々な課題の中の一つ、エッグドロップ。
限られた大きさのケント紙を使ってケースを作り、その中に生卵を入れて約10メートルの高さから落下させる、という実験です ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
落下させても卵が割れないようにするには、どのようなデザインが必要か?をグループで考えて制限時間内にケースを作りました。

卵を割れさせないデザインとは、どのようなデザインなのでしょうか ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
パラシュートのようなものを付けたり、クッションや緩衝材を作ったり、段ボールの構造を参考にしたりと、様々なデザインが出そろいました!

できあがったら実際に落としてみて、デザインの成果を見ます╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
卵が割れるもの、ヒビが入るもの、見事に無傷なもの、それぞれ色々な結果がでました。
見た目の良し悪しだけではない、
機能的な良いデザイン、というものを知ることができたのではないでしょうか。
様々なアイデアが出せるように、日々クリエイティブにシンキングしていきましょう(๑•̀ㅁ•́๑)✧

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

コミックイラストコースのfacebookページができました!イベント情報やコースの日常をお届けします。 ぜひご覧くださいヽ(≧∀≦)ノ(ページ閲覧にfacebookアカウントは必要ありません)

京都芸術デザイン専門学校コミックイラストコース

Facebookページも宣伝

どんなデザインがいいでしょうか? グループで協力して制作(・ω・)人(・ω・)
落としまーすლ(╹ε╹ლ) どんな結果になるでしょうか?
どうかな? ((p゚∀゚q)) ワクワク 見事!割れませんでした!!