コーストピックスCOURSE TOPICS
授業紹介!「アクセサリースタジオ」
2018年10月18日
後期授業が始まり、学生たちの制作も活発になってきました。
2回生は授業課題に取り組みながら、卒業制作展に向けてアイディアを考えたりと忙しい日々を過ごしています。
今回は2回生の授業から「アクセサリースタジオ」の授業を紹介します!
アクセサリースタジオの授業では、さまざまなモノづくりの技法を学び、制作に活かしていきます。
前期ではシルクスクリーンを版づくりから学び、自分がデザインしたイラストなどを生地にプリントする工程を詳しく学びました!プリント技法を習得すると、自分だけの特別な生地が制作でき、より世界観を表現しやすくなりますね!
また、和雑貨の授業では、京素材を使用したアクセサリー制作や、金箔などを生地にプリントする「金彩」の貴重な体験も!新しい技法を習得し、制作にも幅が生まれますね!
後期はじめのアクセサリースタジオは「フェルト雑貨」!
今回は専用の針(ニードル)を羊毛にチクチクと刺して繊維を絡めて形を作っていく技法と、洗剤、お湯、摩擦を利用してフェルト化させていく2種類の技法を学び、それぞれ作品を制作しました。
ふわふわだった羊毛が針でチクチクと刺すことによって立体的になり、思い描いていた形へと変化していくのはとても楽しい様子でした!
流石のマイスターレッツコースの学生とだけあって、個性的な作品が揃いましたので、アクセサリースタジオの授業風景と共にご紹介します!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |