コーストピックスCOURSE TOPICS
授業紹介第2弾!『3DCGを活用したヴィジュアル表現演習』
2013年7月17日
授業紹介第2弾は、本年度から本格的にスタートした、『ヴィジュアル表現演習』
近年、インテリア・建築業界だけで留まらず、幅広い分野で活用されている3Dソフトを使用しています。
建築・インテリア空間やプロダクトなどのデザインイメージを3Dで作成することによって、ヴィジュアル表現スキルに磨きをかけます。
担当講師は、インテリア、建築デザイナーとして活躍されている、櫛間勝義先生に担当をして頂いております。
「3D」と聞くと難しいイメージが強いかもしれません。
しかし、わからないところがあれば、マンツーマンでサポートをする体制を取っております!
デザイナーにとって良いデザインをすることだけが優れているわけではありません。
デザインしたものの「意図」をいかにわかりやすく、相手に伝えることも大事な仕事です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |