技法と感性を活かしてファッションや雑貨の基礎となる布をデザインする
どんな仕事?
洋服や帽子、靴下などはもちろん、インテリア用品などの生地をデザインする仕事。商品に合わせた素材を選び、生地の色や図柄をデザインします。企業によっては、生地のデザインだけでなく素材開発から生地制作までさまざまな工程に携わることもあります。
テキスタイルデザイナーになるには
美術系大学や工芸や服飾系専門学校などで、素材となる糸や織り方、染め方、機材の扱い方はもちろん、色彩やデザインの知識を活かして身に付けた技法をデザインに表す力、ち密な作業を行う繊細さや、丁寧に作り上げる手先の器用さも身に着けます。
必要な資格やスキル
必要資格 とくになし
必要スキル IllustratorやPhotoshopなどのグラフィックソフト技術 染織・素材の知識など
テキスタイルデザイナーになる道筋
デザイン系専門学校
芸術系大学
↓
・アパレルメーカー ・生地問屋
・インテリアメーカー
・繊維・素材メーカー
など