ハンドメイド作家になるには

2022.04.15 ハンドメイドコース

自分が考えて自分で作った世界に一つだけのオリジナルの商品をとどける

どんな仕事?

アクセサリーや洋服、鞄、編み物、木工細工、イラストなど自分オリジナルのハンドメイド作品を売る仕事。材料の仕入れからデザイン、製作、発送、お客様の対応まで、全ての作業を一人でこなし、同じものを何百個と生産していくことになるため、個人営業としての大変さはありますが、その分のやりがいや充実感はとても大きいものでもあります。

ハンドメイド作家になるには

作品が1つでもあるならば、買い手が付けば仕事として成立し、ハンドメイド作家となります。
芸術系専門学校や美術系大学では色彩や素材、デザインの知識を学ぶことができるので、デザインの引き出しを増やすことができるうえ、しっかりとした機材の使い方や技術の習得もできます。加えて、販売や広告などに使えるWebのスキルや接客・提案の仕方を身に着けることもできます。

必要な資格やスキル

必要資格 とくになし
必要スキル 商品ごとの手作業・ソフトのスキル より広く周知をしたい場合はweb系スキルもあると有利

ハンドメイド作家になる道筋

デザイン系専門学校
芸術系大学

・ハンドメイドアプリに登録
・委託販売
・フリーマーケットに参加
など