家具職人のしごと
2024.03.14
インテリアデザインコース
人々の暮らしに欠かせない家具を製作し、生活を豊かにする職人。 本記事ではそんな家具職人の仕事内容や、なり方について解説します。
どんな仕事?
家具職人には個人が自営で営む工房や、木工所や家具メーカーでの就職による仕事があります。自営業の場合は自ら営業やオンラインショップでの販売を行うほか、メーカーなどからの下請けを請け負うなど幅の広い業務が求められます。一方メーカーや木工所での勤務の場合は分業でそれぞれの職人が専門的な業務を請け負います。
家具職人の雇用の形態
製造系会社・家具メーカーに就職するパターンや、小・中規模の工房や木工所に就職するパターンがあります。雇用形態は正社員・契約社員など会社によって様々ありますが、工房によっては見習いとしてアルバイト採用から始まる場合もあります。フリーランスとして独立して独自の工房を持って仕事をしている人もいます。
家具職人の働き方
大きな企業だと機械化が進み、流れ作業であることもありますが、細かい部分は職人の手で行うという企業もあります。小さな工房や独自の工房だとただ作るだけでなく、クライアントから依頼を聞いたり、イメージ・設計図を書いたり、接客をして商品を売ったりと仕事の幅は広くなります。フリーランスの場合は営業から制作、納品、請求まで自分で行っていきます。
家具職人の給料
・月収:約20万〜38万円
※経験や経験、実力などによってアップしていきます。
※企業によって残業手当や交通手当などの付与のかたちも異なります。
・見習い期間は約10万~16万円程度
仕事で関わることが多い人
・クライアント(お客様のこと)
・会社の営業職や経理職
・リフォームデザイナー・インテリアデザイナー
・リペア(修理)スタッフ・フィニッシング(塗装などの仕上げ)スタッフ
など