シャトルバス乗車申込み

通学シャトルバスの利用を希望する方は、こちらのフォームから申込みしてください。
対象者:新入生(入学予定者)、在校生(1.2年生)
【申込み期日】【当選連絡日】【振込期日】【運行規程】【運行スケジュール】は、別途ご案内にて必ずご確認ください。

STEP1

必要事項の入力

STEP2

入力内容の確認

STEP3

完了

■学生本人について

メールアドレス必須

新入生(入学予定者の場合)は、このメールアドレスに抽選結果を連絡します。
在校生の場合は、学校メールアドレスに連絡します。
携帯会社などのキャリアメール(au、docomo、softbankなど)以外のメールアドレスを入力してください。

学籍番号(在校生)/受験番号(新入生)必須

在校生は学籍番号、新入生は受験番号(合格通知などに記載)を入力してください。

学生氏名必須

学生氏名(フリガナ)必須

セイ メイ

コース必須

■定期券の種類

購入を希望する定期の種類をお選びください。必須

■Yahoo乗換案内の検索結果の入力について

最寄駅(自宅から最も近い電車の駅)が本校から遠い学生より優先して利用ができるように選抜します。
最寄駅へ移動する際のバスや自転車等のその他交通機関は含みませんのでご了承ください。
選抜にあたって条件を統一するため、下記の①~⑥の条件を入力した上で、最寄駅からの通学ルートを共有してください。

yahoo乗換案内https://transit.yahoo.co.jp/

条件①【到着】:京都駅
条件②【日付】:2024年4月1日
条件③【到着時間】8:00にして検索を行ってください。
条件④【運賃】ICカード優先
条件⑤【条件】少し急いで
条件⑥【手段】路線/連絡バス

条件の入力項目について
入力例
『ルート共有』のURLについて
入力例

希望する経路情報について『ルート共有』のURLを入力してください。必須

■最寄り駅について

自宅から最も近い電車の駅を入力してください。必須

路線と駅名を入力してください。
入力例:阪急烏丸駅、JR二条駅など

■その他

体調面で配慮を要する場合など、優先的に乗車が必要な理由があればご記入ください。
なお、確認のために診断書等の書類提出をお願いする場合もあります。あらかじめご了承ください。

■運行規程の確認と同意について

下記のURLから運行規程の内容を確認し、同意したうえでお申し込みください。
同意の上で申込みされていると判断します。

「京都芸術デザイン専門学校通学シャトルバス運行について」の内容をよく読み、
同意した上で乗車申込を行います。必須

【京都芸術デザイン専門学校通学シャトルバス運行について】
https://drive.google.com/drive/folders/1fODXFjnZz7Ip--pjEawrv4dz2Z7-V4P8?usp=sharing

「運行時間・カレンダー」の内容をよく確認し、同意した上で乗車申込を行います。必須

【運行時間・カレンダー】
https://drive.google.com/drive/folders/1mTa4UOPVomKJJuIM9hAfobx6y5NiMuDz?usp=sharing

定員より多い場合は、規程に従って利用者を決定します。
期日までにお振込みがない場合は、キャンセルとみなします。必須

5講時まで授業がある場合、帰りのシャトルバスには乗れませんので
市バス等での帰宅となることをあらかじめご了承ください。
なお、公共交通機関は自己負担となります。必須

規程に従って利用者を決定します。定期券の振込については決定のお知らせとともにご案内します。必須

今後、シャトルバスに空きがでましたら、募集を在校生サイトで案内しますので、ご確認ください。

在校生サイト:https://www.kid.ac.jp/student/


送信の前に『個人情報保護方針』をよくお読みになり、送信してください。