京芸デブログBLOG
【キャラクターデザインコース】放課後ライフ🏫
2023年1月27日
あけましておめでとうございます!
キャラクターデザインコースです🎊
お正月はみなさんどのようにお過ごしでしたでしょうか?
私は家族団欒でのんびりとしたお正月でした☼
時は去年にさかのぼります!
キャラデ学生の放課後が一体どんな感じか覗いてみました…!
2年生の教室へ🚶♀️🚶♂️
Live2D授業後の放課後…
残っているメンバーは結構限られてくるころですが
授業終わりから割とすぐに向かったので残っている学生がチラホラいました。
さっそく第一学生発見🔥
なにやら絵を描いているようです…!作業中ですが…思い切って話しかけてみました!
🙋♀️「作業中ごめんください! 素敵なイラストですね!授業課題ですか?」
🙅♂️「違います、個人の制作です~、友だちにLive2Dでモデリング(キャラクターが動くように設定すること)をしてもらうんですけど今は作画をすすめているところ!」
作業画面を見せてもらえることに!👀
🙎♂️「それぞれ細かく動かせるよう、パーツ事にレイヤーを分けて描いています」
レイヤー数はなんと70枚以上はあるのだとか…!すごい枚数です😲
談笑しながら作画を進め、データ整理を行う二人でした。
さて他の学生たちは…
推し活の話やゲーム、趣味の話で盛り上がっています!👪
振り向いた瞬間視線が合ったので声をかけてみました
🙋♂️「いまなにしているところですか?」
💁♀️「今日やった授業で、瞬きをさせたときに、瞳の中が、うるうる・きゅるっと動くモデリングの練習をしています」
👩「完成するとこんな感じに動くんです!」

おおおお確かに、うるっと、きゅるっと動いています🥺
まつ毛も瞬きと同時にフワッと動いて可愛いです。
最近のモデリングの技法でよく利用されているのだとか
突然来た私に、とても丁寧に教えてくれました、感謝…!🙏
没頭してしまうとつい時間忘れて作業してしまいますが
目も肩も疲れちゃいます! しっかり休憩もとってね…!🍵
👉👉👉👉👉👉👉
キャラデの放課後ライフはここまで!
少しでも親しんでいただければ幸いです
それではまた✋