京芸デブログBLOG

【キャラクターデザインコース】K展に向けて!

2023年3月2日

 

こんにちは、キャラクターデザインコースです!

 

2/10(金)、11(土)は…

本校、京都芸術デザイン専門学校の社会連携展が開催されました!

 

社会連携展とは…

名前の通り、各学年社会、企業様と連携し

全コース、様々な作品が一挙に展示される大イベントです!

 

 

そんな展示会に向けて、制作を進める学生の様子をチラ見せしますね😘

 

後期からは、企業様をお招きし、K展に向けた社会連携がスタート✨

1年生は「太秦を活性化するためにどのようなことを提案するか」

2年生は「湖南市を活性化するための企画提案と山科にある”山科聖天”さんのプロデュースを企画」

現地を知るためにも、1、2年生共にフィールドワークにも向かいました

 

フィールドワークの記事はこちらをチェック

▶1年生フィールドワークin太秦 

▶2年生:フィールドワークin滋賀湖南&京都山科🚶‍♀️

 

企業様には学校へご来校いただき、直接企画のプレゼンを実施!

直接アドバイスを頂きながらさらに練り込みます…!

 

 

 

その後もグループワークを進めていきます。

 

そして1/25(水)~1/31(火) までは後期の試験があり、

その後のK展示開催までの期間は、K展に向けて最終のブラッシュアップ!

 

展示するデータの最終調整中
展示用の冊子も増刷!

 

1年生は展示会は初めてなので、展示用パネルアップの仕方もここで学びます☺

 

片面のり付パネルに印刷用紙を貼って…
定規がズレないようにしっかり固定し、カッティング!

 

そんなこんなで、パソコンの画面上で出来上がったデータを

K展の搬入日となる2/9(木)までにどんどん実物として作り上げていきました!

 

さて…キャラクターデザインコースK展は無事に迎えられたのか…!

次回をお楽しみに!🌟

 

 

≪一覧に戻る