2024.04.01
2024年度 前期・前期集中シラバス
■科目履修について
学年ごとに設定されている科目は全て必修または選択必修です。1科目でも不合格になると留年となり、留年する該当年次の全ての科目を再度履修しなければなりません。
■欠席限度数
1科目における欠席限度数は、授業時間数の3分の1です。遅刻(15分以内)は3回で1回の欠席扱いとなります。遅刻が15分を超えた場合は、欠席扱いとなります。1科目に対する欠席数が3分の1を超過した場合は、試験受験の有無に関わらず、不合格となります。
■単位認定試験(単位認定レポート・単位認定制作課題等)
各科目により、試験内容は異なります。基本的に15週目に実施します。該当科目の単位認定試験受験資格者は、欠席限度数枠内にある人が対象となります。
•単位認定試験評価の結果、合格点の科目については単位を認定します。
•成績評価基準は、科目ごとの出席状況、修学姿勢、プレゼンテーション、制作物(作品・課題など)、実技試験、筆記試験、レポートによる総合評価となります。各科目のシラバスを確認してください。
•成績は「成績通知書」によって各学期終了後に保護者・本人連名、または本人宛に通知します。
■成績評価
秀(90~100):極めて優れている
優(80~89):優れている
良(70~79):到達目標に達している
可(60~69):合格と認められる最低限度の成績である
不可(0~59):不合格
認(単位認定):認定科目が合格
不認:認定科目が不合格
評価不能:出席や試験など成績評価の要件を満たさない場合の不合格
成績評価とGPAの詳細についてはここからご確認ください。2023年度から導入した評価対象「修学姿勢」に加え、2024年度から評価対象「プレゼンテーション」「レポート」にルーブリックを導入します。
学習目標の到達度を判断するための【評価の観点】と、観点の尺度を数段階に分けて内容を記述した【評価の基準】を分かり易く説明していますので、自己の学習内容の習熟度の確認にしてください。