2022.07.25

新型コロナウイルス感染症に係る公欠の取り扱いについて(7/25更新)

7月に入り感染者が急速に増加し、現在、感染拡大のピーク(過去最高)を迎えています。

症状としては、「突然の発熱」「熱はないが喉の痛み、咳がでる」といった方が多くなっています。

家族間での感染のほか、友人との食事、友人宅での宿泊、といった感染ケースも多く見られます。

暑い時期ではありますが、熱中症に注意しながら、学内では適切なマスクの着用のほか、換気、消毒といった基本の感染対策を徹底し、以下の点に注意をお願い致します。

 

また、濃厚接触者の自宅待機期間が7日間から5日間に短縮されました。

「新型コロナウイルス感染症に係る公欠の取り扱いについて」を変更しています。

○専門学校での感染・クラスター発生を防ぐために

・集まらない・泊まらない

・友人アパート等での会食・宿泊はしない

・少人数でも密になるものは控える

・軽い症状(喉の違和感、咳)であったとしても、体調不良時は休む

◆自身が陽性となった場合、濃厚接触者になった場合、体調不良になった場合は、必ず所属コースへ連絡してください。

 

○無料PCR検査を活用しましょう

イベントや帰省・旅行の機会や、感染が心配な場合など、無料で京都市のPCR検査を受けることができます。ただし症状のある方、濃厚接触者に特定された方は受けられません。

無症状者に係る無料検査についてhttps://www.pref.kyoto.jp/kikikanri/news/corona_muryokensa.html

 

○友人や知人が「陽性」になった場合は、下記を参考に対応してください。

「友人・知人が陽性」その時どうする?チェック表:https://www.pref.kyoto.jp/kentai/corona/documents/tijinyujin_1.pdf