2024.10.04

2024奨学金 二次募集(秋)申し込み手続きについて

奨学金の新規・追加申し込み手続きについてご案内します。

配布した申し込み書類を10月21日(月)までに事務局窓口に提出してください。

提出前に必ずチェック表で確認してください。

※申し込み書類は、事務局窓口前に一式封筒に入れて置いていますので、ご自由にお持ちください。

※10月21日(月)までに提出がなければ、申し込みの意思がないものとします。

■奨学金種別
給付奨学金 (機構HP)(返済不要)

貸与奨学金 (機構HP)(返済必要)第一種奨学金(無利子)

貸与奨学金 (機構HP)(返済必要)第二種奨学金(有利子)

●どの奨学金を受けられるか、種類や金額を試算できます。

進学資金シミュレーター

 

■対象者
●新規で給付奨学金や貸与奨学金を希望する学生。

●すでに奨学金を受給中の学生で、違う種別を追加で希望する学生。

※留学生は申し込みできません。

 

 

【申し込み手続きの流れ】

 

■提出書類

提出資料

※印刷して使用できます

記入見本
①    チェック表 チェック表
②   【対象者】給付のみ・給付と貸与併用

記入済み下書き用紙のコピー(青)

 

下書き用紙 下書き用紙(記入見本)
【対象者】貸与のみ

記入済み下書き用紙のコピー(ピンク)

 

下書き用紙 下書き用紙(記入見本)
③   【対象者】貸与のみ・給付と貸与併用

「貸与奨学金確認書兼個人信用情報の取扱いに関する同意書」

 

同意書

※両面印刷

 

 

同意書(記入見本)

④    【対象者】給付のみ・給付と貸与併用

「給付奨学金確認書」

※マイナンバー提出書に記載の申込 ID を記入

 

確認書

※両面印刷

 

確認書(記入見本)
⑧    【該当者のみ】日本国籍以外の方対象

(永住者・定住者・家族滞在ビザなど)

在留資格及び在留期間が明記の証明書類

※ピンク冊子(貸与)P8.9、⻘色冊子(給付)P14 にて確認

 

給付奨学金在留資格

貸与奨学金在留資格

 

⑨   【該当者のみ】

児童養護施設または里親に関する証明書類施 設等在籍証明書(原本)

 

証明書類一覧
⑩   【該当者のみ】

生計維持者(原則、父母)が2022年1月2日(秋申し込みは2023年1月2日)以降に転職・開業したことによって収入が減少しており、第一希望が不採用になった時、再審査を希望するにチェックした場合(ただの減収は含まれません。)

再審査の場合は、採用・初回振込みが1~2ヶ月遅れる可能性があります。

※証明書類の提出の場合は、後日学校から連絡しますので、お待ちください。

収入に関する証明書一覧

※2024年度秋採用では、2023年(2023年1月~12月分)の家計状況(マイナンバーから取得)にて、日本学生支援機構が判定しております。

(2024年度春採用では、2022年(2022年1月~12月分)の家計状況(マイナンバーから取得)を判定しておりました。)

 

 

手続きや概要については、配布の冊子にてご確認ください。

【申込みの流れ】

①提出書類を事務局窓口に提出。≪10/21〆切≫
※下書き用紙は16ページ全てコピーして提出。(原本は②で使用するため、保管してください)
※チェック表で必ず必要書類を確認してください。
※提出用封筒に入れて提出してください。
②書類提出後に、下書き用紙の内容スカラネットに入力(入力方法≪10/22〆切≫
※入力用のIDとパスワードは、書類提出後に学校からメールで通知いたします。
※スカラネット申込受付番号をマイナンバー書類に記入してください。
※入力方法は、コチラにてご確認ください。
③【該当者のみ】不備がある方には、メールで連絡します。

※書類提出後は、学校からのメールを必ずチェックしてください。

※メールの指示に従って、速やかに対応してください。

 

④マイナンバーを機構へ提出(簡易書留で郵送) ≪10/22消印有効≫

※スカラネット申込受付番号を記入して、確認書類(マイナンバーカードのコピー、学生証コピーなど)と一緒に日本学生支援機構へ郵送。学校への提出は不要。

 

⑤【該当者のみ】給付奨学金・第一種貸与奨学金申込みで、学力基準に足りない人が対象
※学校からメールで学修計画書(googleフォーム)を提出するよう連絡をします。
※必ず指定された期日までに提出してください。期日までに提出がなければ、そのまま(学力基準が足りず、学修計画書の提出もなし)判定します。

 

【初回振込日】
12月採用:12月11日(予定)。
10月~12月分がまとめて振り込まれます。
※書類や手続きに不備があれば、振込み月は1ヶ月遅れる可能性があります。

 

申し込みスケジュール

申し込みスケジュールをご確認ください。

よくある質問

よくある質問をご確認ください。

 

お問い合わせ

事務局 奨学金担当メールアドレス:kyogaku-kgd@office.kyoto-art.ac.jp

奨学金申し込みに関しては、メールにてご連絡ください。

※窓口やお電話では、すぐにご対応できないことが多くありますので、メールでお問合せください。